お知らせ お知らせ

樹木葬という新しい選択肢“自然に還る”という優しいかたち

「子どもたちにお墓のことで迷惑をかけたくない」
「自分が亡くなったあと、誰が面倒をみてくれるのか心配」

そんな声が、今とても増えています。
時代が変わり、家族のかたちも多様になった今、「代々のお墓を守り続ける」という考え方が少しずつ見直されるようになってきました。

そんな中、注目されているのが 樹木葬(ガーデニング葬) です。

墓石の代わりに、樹木や草花をシンボルとし、自然の中に埋葬されるスタイル。
石の墓標ではなく、四季の移ろいとともにそっと佇むこのかたちは、「自然に還りたい」という想いをやさしく叶えてくれます。

私たちがご提案するのは、つくば市の栄泉寺霊園 にある樹木葬エリアです。

霊園内は緑に囲まれ、西に筑波山、南に霞ヶ浦を望む自然豊かな場所。
園内の整備も進み、将来的には花や木々に包まれた“憩いの場”として、多くの方に親しまれる場所を目指しています。

宗教や宗派にとらわれることもなく、どなたでもご利用いただけます。

また、永代供養のため、継承者がいなくても大丈夫。
管理はすべて霊園側が行い、年に一度、合同でのご供養も実施しています。

初回に区画利用料と納骨料をお支払いいただくだけで、その後の維持費・管理費は一切不要。

石のお墓にこだわらない方にこそ、一度見て感じていただきたい供養の形です。

お問い合わせはこちらから